特養のご面会と外出・外泊について
ご協力のお願い
現在、当法人では新型コロナウイルスおよび各種感染症の拡大防止を図りつつ
安心して特養ご入所中の皆様にご面会頂くために、以下のような取り組みを実施しております。
皆様の健康を守りながら、安全な環境でサービスの提供をおこなってまいります。
当法人を安心してご利用いただけるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
特養ご面会のために来所される際は、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
特養ご面会のために来所される際は他のお客様と適度な間隔を保つよう、ご協力をお願いいたします。
入口にて、手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
発熱や咳などの症状がある方は、ご面会をお見合わせください。
※ 感染症拡大時には、面会と外出・外泊を制限させて頂く場合がございます。 |
特養ご面会の要領
特養ご入所中の皆様へのご面会は、下記の要領でお願い致します。
ご面会は完全予約制となっております。防犯等の観点から、ご友人や知人の方がご面会を希望される場合は、身元引受人様が窓口になってご予約ください。
日曜日は窓口業務はお休みを頂いておりますので、日曜日を除く毎日、ご面会の機会を設けております。
ご面会可能な時間帯は、以下の2枠をご用意しております。いずれかを選んでご予約ください。
①14:00からの20分間
②14:30からの20分間
大勢で来所された場合でも一度にご面会頂けるのは2名様までとし、それ以外の方は途中で交代してご面会頂くようにお願い致します。各種感染症防止の為、過密な状況を避けてご面会頂くようにご協力をお願い致します。
当施設および近隣にて各種感染症が発生した場合には面会を制限させて頂くことがありますので、ご了承ください。
外出・外泊の要領
外出・外泊は、下記の要領でお願い致します。
感染症対策について
外出・外泊をされるにあたっては、接触する可能性のあるすべての関係者の皆さまについて、発熱や体調不良がないことをご確認下さい。
飲食について
入所者様ごとに糖分や水分制限の有無、食事形態やトロミ剤の要否、食前薬の有無など、細かな注意事項がございますので、事前にご確認下さい。
また、誤嚥や窒息事故、食中毒の予防などにも十分にご留意下さい。
事前のお申し出について
外出・外泊のお申し出は、できる限り1週間以上前にお願い申し上げます。
外出・外泊の送迎について
大変申し訳ありませんが、外出・外泊に際しての施設車両およびドライバーによる送迎サービスは行っておりませんのでご了承ください。
当施設および近隣にて各種感染症が発生した場合には外出・外泊を制限させて頂くことがありますので、ご了承ください。
外出・外泊届のダウンロード
特養およびショートステイの外出・外泊届 (30KB) 特養およびショートステイご利用者様が外出・外泊をされる場合は、事務所への届け出をお願い致します。 |